コロナ禍で観光地などお出かけするのが億劫な時期ですね。
人気の観光地へ遊びに行くのも人が多いのも気になりますし、周りの目も気になります。
それでも気分転換にはお出かけは必要です。
広島県福山市の定番観光地といえば、鞆の浦やみろくの里、福山城、福山動物園などが定番スポットですが、今回は人が少なく3密を避けた穴場スポットを報告します。
古墳巡り
はっきり言って古墳巡りをする人は少ないです。特別綺麗な景色があるわけでもなく、お店や遊ぶ場所があるわけでもなく地味な跡地があるだけです。だって古墳って墓ですもんね。
でも古墳には3世紀半ばから7世紀の大昔に造られた古墳時代の軌跡を思うとロマンを感じる事がでます。
ニッチな古墳は人も少なく(少ないというかほぼいない)3密とは無縁ですのでコロナ禍の今こそ行くチャンスかもしれません。
福山市周辺で古墳を調べると十数種類の様々な古墳があります。
そして、その多くが神辺・駅家方面を中心に広がっているのです。
今回はその中から4種類の古墳を紹介します。
①二子塚古墳(ふたごづかこふん)
福山市駅家町に位置する二子塚古墳は古墳時代後期の前方後円墳。広島県東部地域の代表的な古墳で,全長68m,後円部の横穴式石室は全長14.9mと,備後地方最大の古墳です。
2002年度からの発掘調査では,古代備後国の首長墓にふさわしい,墳丘や石室の存在が判明し,前方部と後円部の両方に横穴式石室があるのは県内唯一です。出土品は、杯や甕などの土器のほか,鍔(つば),杏葉(ぎょうよう)などの金属製品で,全国的に例のないデザインの双龍環頭柄頭(そうりゅうかんとうつかがしら)もあります。
古墳内部には入れませんが外から石棺が覗けます。
アクセス・基本情報
住所 | 福山市駅家町中島・新山 |
電話番号 | 084-928-1278 (文化財課) |
時間 | 常時(外観のみ) |
休み | なし |
料金等 | なし |
アクセス | JR福塩線 近田駅から徒歩15分 |
駐車場もあり近くに広い公園もあるので子供を連れてドライブ感覚で気軽に行けますよ。
②粟塚古墳の丘(あわづかこふんのおか)
粟塚古墳は広島県福山市駅家町にある福山北産業団地内に粟塚古墳の丘(あわづかこふんのおか)があります。
ここはもともとにあった粟塚古墳群の他に、狼塚2号墳と正福寺裏山1号墳を産業団地を造るときに移築保存され、この3つの古墳群を合わせて、粟塚古墳の丘となっています。
複数の古墳のあとがありますよ。
アクセス・基本情報
所在地 | 広島県福山市駅家町大字法成寺1939-1、2 |
---|---|
駐車スペース | あり(無料) |
駐車場はありますが1台分ほどが止められるスペースがあるだけで道も細いので注意して下さい。
③迫山第一号古墳(さこやまだいいいちごうこふん)
迫山第一号古墳は福山市神辺町にあります。迫山第1号古墳は直径21.5m,高さ5mの円墳で,墳丘は黒色の土で版築状につき固められており,西側では浅い周溝,石室前面の両側には墳裾を示す数個の石が存在する。埋葬施設は南東に開口する片袖式の横穴式石室で,駅家町の服部川周辺に集中する二子塚古墳などの巨大横穴式石室に匹敵する規模を持っている。
アクセス・基本情報
住所 | 〒720-2121 福山市神辺町湯野 |
---|---|
時間 | 常時公開 |
休日 | 無休 |
料金 | 無料 |
TEL | 084-928-1117 |
交通 | 井原鉄道 湯野駅から徒歩15分 |
駐車場 | 無/最寄りの有料駐車場利用 |
④大坊古墳(だいぼうこふん)
大坊古墳は,神辺平野の北にある中条の谷の西側丘陵先端に築かれた,巨大な横穴式石室をもつ古墳である。直径14m,高さ約5mの南北方向にやや長い円形で,15m×12mの長方墳の可能性も指摘されている。この古墳は,開口時期が早かったことから出土遺物は明らかでないが,切石状の石材を用いていることや,左右対称を意識していること,綿密な設計のもとに構築されていることから,古墳時代終末期頃に造られた古墳と考えられている。
アクセス・基本情報
在地 | 広島県福山市神辺町西中条 |
---|---|
駐車スペース | なし |
駐車スペースはありませんが、近くに中条八幡神社という立派な神社がありますので、そこでお参りし駐車スペースに止めれば徒歩5分で着きます。
まとめ
今回は4つの古墳を紹介しましたが他にもまだまだあります。
また駅家、神辺方面に集中しているため古墳から古墳までの間が車で数十分の距離なので1日に複数の古墳巡りができます。
見えづらいですが二子塚古墳には古墳マップもあります。
古墳巡りは人も少なく安心ですし気分転換にもなりますよ。
コメント