はじめに
この記事は

学校支給のパソコン・タブレットでもできる面白いゲームないかな~
と思っている人に向けた記事になります。
過去記事でゲームサイト記事を紹介していますが、今回はねろぶろユーザー様に情報提供をうけた新しいゲームをランキング形式で紹介します。
なおこのランキングはあくまで筆者が実際に遊んでみて決めた個人的な感想です。
なので新しい情報があればランキングは変動する可能性がありますのでご了承ください。
それではいきます。
第10位 Drift Boss

Drift Boss入口https://cdn-factory.marketjs.com/en/drift-boss/index.html
Drift Bossはマウスのクリックだけでできる手軽に楽しめるミニゲームです。
Drift Boss の操作方法
PC
- スペースキー または マウス左クリック を押す → 右へドリフト
- 離す → 左へ戻る
スマホ/タブレット
- 画面をタップ/長押し → 右へドリフト
- 離す → 左へ戻る
多数のカーブをクリックのドリフトでタイミングよく曲がっていきます。

簡単なようでめっちゃ難しい!面白いけどイライラするので第10位!
Drift Bosshttps://cdn-factory.marketjs.com/en/drift-boss/index.html
第9位 アストロダッド

アストロダッド入口https://astrodud.io/
アストロダッドはアトラクションステージを周りの人より早くゴールするゲームです。
障害物競争です。
AstroDud.io の操作方法
- 移動:
W A S D
または 矢印キー - ジャンプ:スペースキー
- 押す:
E
キー
操作方法は矢印キーとスペースキーのみでスペースキー2度押しでダブルジャンプができます。


他の人と競えるので燃えます!
アストロダッドhttps://astrodud.io/
シンプルで楽しめますがすぐ飽きたので9位!
第8位 ヒーローズTD

ヒーローズTD入り口https://game.heroestd.io/
ヒーローズTDはキャラクターを育成してスキルを上げ襲い来る敵を撃退していくゲームシステムです。
操作方法もチュートリアルがあるので分かりやすいです。
Heroes TD(game.heroestd.io)の操作方法
- ヒーローを召喚:画面の「Summon」ボタンをクリック/タップ
└ デッキからランダムでヒーローが出現し、自動的に出撃します。 - エネルギー管理:ゲーム開始時は 100エネルギー を保有。
└ ヒーロー召喚ごとにエネルギーを消費し、敵を倒すことでエネルギーを獲得できます。 - ヒーローの合成:同じレア度(星)のヒーローを2体合成すると、星の高いランダムヒーローに変化します。
- 勝敗条件:敵ヒーローが自分の拠点に到達するとダメージを受け、3ポイント失うとゲームオーバーになります。相手も同様の条件です。

ステージも多くキャラクターも多くやり込み要素が多いので長く楽しめます!
ただプレイ画面が地味なので8位!
ヒーローズTDhttps://game.heroestd.io/
第7位 BrutaMania

BrutaMania入口https://brutalmania.io/?v=1.2.63
BrutaManiaはちょいグロ系のアクションゲームです。
フロアの敵をぼこぼこに倒していきスコアやレベルをあげていきます。
BrutalMania.io の操作方法
- 移動:マウスを動かすだけで操作します(画面上の方向にキャラが動く)
- 攻撃:左クリックで攻撃(武器を振るなど)
- ダッシュ/スプリント:右クリックでスプリント(素早く移動)

操作方法はマウスとクリックだけの簡単操作です。
BrutaManiahttps://brutalmania.io/?v=1.2.63
同じようなゲームでグロくないのはこちらhttps://www.bighero.io/

もう一つ同じようなゲームです。https://impostor.io/?utm_medium=20,110&utm_content=165&utm_source=gameads&utm_campaign=11966178315&utm_term=tetranoid.io

面白いですが同じようなゲームで特徴がないので7位!
第6位 Cubox

Cubox入口https://cubox.io/
Cuboxはマイクラのような世界観の中でのアクションロールプレイングゲームです。
操作方法はチュートリアルがでるので分かりやすくレベルをあげたりアイテムが豊富でやり込み要素も多くあります!
Cubox.io の操作方法(簡潔まとめ)
こちらは、Cubox.io をプレイする際の基本操作(主にPC/ブラウザ向け)です:
- 移動 :
W A S D
または 矢印キー - 攻撃(手動) : 右クリック
- ジャンプ : スペースキー
- アイテムスロット選択 :
1~7
の数字キー - バトルスキル使用 :
Z / X / C / V / B
- スキル確認(スキル一覧表示) :
R
- インベントリ(所持品)表示 :
I
- アイテムクラフト(作成) :
U
- ズームイン・ズームアウト : マウスホイール
- カメラ方向操作 :
Q
/E
または マウスドラッグ - 建築時のアイテム回転 :
H
操作一覧(表形式)
操作内容 | キー/操作方法 |
---|---|
移動 | W A S D / 矢印キー |
ジャンプ | スペースキー |
手動攻撃 | 右クリック |
スキル使用 | Z / X / C / V / B |
スキル確認 | R |
スロット選択 | 1〜7 |
インベントリ表示 | I |
クラフト画面呼び出し | U または C |
カメラ回転 | Q / E または マウスドラッグ |
ズーム操作 | マウスホイール |
建築時アイテム回転 | H |
行動(Sleepy Arcade参照) | 左クリック または Enter |
建築(Sleepy Arcade) | 右クリック |

難易度もそんなに難しくないので楽しめます。
ただ少し詰め込みすぎている感じなので6位!
Cuboxhttps://cubox.io/
第5位 hury

hury入口https://hury.io/
huryは卵を集めて子供をどんどん作るゲームです。
キャラも可愛いく気軽に楽しめます。
Hury.io の操作方法
- 移動/操作方向:
- PC:マウスを使って操作(マウスの動きで親鳥が動く)
- キーボード:矢印キーでも操作可能な場合あり
- スマホ/タブレット:画面をタップしたりドラッグして移動可能
- スピードアップ:スペースキー(PC)、または画面上の「Speed」ボタンをタップ
- 攻撃(ひよこを送る):
- PC:右クリックで攻撃(ひな鳥を飛ばして敵にぶつける)
- スマホ:同様に「Attack」ボタンをタップして使用
簡潔まとめ:
- 移動:マウス(または矢印キー)、スマホではドラッグ操作
- スピードアップ:スペースキー or 画面の Speed ボタン
- 攻撃:PCでは右クリック、スマホでは Attack ボタンタップ

ランキングされるので沢山集めて上位を目指そう!
グラフィックも綺麗で気軽に楽しめる所が良かったです。なので5位!
huryhttps://hury.io/
第4位 ブルー

ブルーはアクションシューティングゲームです。
感想としてはフォートナイトの2Dバージョンのようなゲーム。
最後の一人になるまで戦い、途中で範囲がどんどん狭くなっていきます。
落ちている武器やアイテムを拾って勝ち抜きます。
BRUH.IOの操作方法
- 移動:WASDキー または ←↑→↓
- 攻撃(射撃):左クリック
- リロード:Rキー
- 武器切替:1〜5キー
- アイテム拾う:Eキー
- チャット:Tキー または Enterキー


アイテムや武器も多くて勝敗も時間がかからないのは良いです。
ゲームの仕組み自体は好きです。よって4位!
第3位 クラウドシティ

クラウドシティ入口https://crowdcity.io/
クラウドシティは自分と同じ色をどんどん作っていくゲームです。
人に当るとどんどん増殖していきやっていると気持ちよくなっていきます。
Crowd Cityの操作方法
- 移動(PC):マウスをドラッグ(左クリック押しながら)
- 移動(スマホ):画面をスワイプ
- 人を集める:無色の人に接触すると自分の群衆に加わる
- 対戦:他プレイヤーと接触 → 人数が多い方が勝ち、相手を吸収
- 勝利条件:制限時間内に最大の群衆を作る


すぐに増やせれば無敵モードになってより気持ちがいいです。
単純にストレスがかからなくて気持ちが良かったので3位!
クラウドシティhttps://crowdcity.io/
第2位 ファンケード

ファンケード入口https://play.fancade.com/
ファンケードは簡単なミニゲームが詰まったゲームです。
謎解きのように頭を使ってクリアしていきます。
Fancadeの操作方法
- 移動:WASDキー または 方向キー
- ジャンプ / アクション:スペースキー または マウスクリック
- スマホ版:画面をタップ/スワイプで操作
※ゲームごとに操作は少し異なりますが、基本は「移動+ジャンプ/アクション」のシンプル操作です。



子供向けのゲームで種類が多く頭と操作に気をつけながらプレイするところが他になく良かったので2位!
ファンケードhttps://play.fancade.com/
第1.5位 Betrayal 人狼ゲーム

Betrayal 入口https://betrayal.io/
Betrayalは裏切りという意味。内容はリアル人狼ゲームです。
自分が裏切者か平民か道化師かなどランダムに選ばれミッションをこなしていきます。
また時間がくると裏切者を投票で決めます。
Betrayal.ioの操作方法
- 移動:WASDキー または ←↑→↓
- タスク / オブジェクト使用:Eキー または Spaceキー
- マップ表示:Mキー または Tabキー
- キル(裏切り者のみ):Qキー
- 通報:Rキー
- チャット:Enterキー
- 閉じる / キャンセル:Escキー


人狼ゲーム好きにはおススメです!面白いです。
ただ難点は日本語対応していない所ですね。
なので1位ではなく1.5位とさせて下さい!
Betrayalhttps://betrayal.io/
第1位 Squid Game イカゲーム

イカゲーム入口https://game-0.net/free/game/squid-challenge/
・https://game-tansaku.net/free/action/squid-online/
・https://lagged.com/jp/p/squid-game-online#goog_game_inter
だーるまさんがこーろんだ♪のゲームです。
いくつか種類があるので遊んでみて下さい。
動いたら終わりです。
意外とハラハラして楽しいです。
操作方法は矢印キーやマウス操作で前に進んで止まる。前に進んで止まるの繰り返しです。
Squid Challengeの操作方法
- 移動:マウスクリック / 画面タップ
- だるまさんが転んだ:マウスドラッグ
- 型抜き:クリック長押し
- 綱引き:クリック連打
- ボール飛ばし:ドラッグしてショット
シンプルイズベストで面白いです!


操作も簡単でハラハラして周りと競えてと楽しめます。
よって第1位に選びました!
おわりに
冒頭でも述べましたがこのランキングは筆者の個人的な感想で選んだものですので自分の好きなゲームを見つけて楽しんで下さい。
なお今回のようなゲーム情報は皆様の情報提供よりピックアップして記事にしています。
お気軽にコメント欄よりコメントや情報をお寄せください。
コメント
全部開けませんでした。
ねろぶろさん9位のゲームを僕やりたいんですけど、教えて下さい。
全部できません!!!
マジでイカゲームやりたいのですが、他にリンクはないですか?
僕ができるおもしろゲームは、これです↓
https://homepages.dcc.ufmg.br/~allonman/unity_demos/enemy_ai/index.html?mode=FPS
楽しいよ!
ねろぶろさん
僕はパソコンとかあまり得意ではないので情報提供とかで役に立つことはできないんですけど(すみません)僕はねろぶろさんが大好きです。これからも学校のタブレット関係についてたくさん教えて下さい
頑張ってください。大好きです!!
嬉しいコメントありがとうございます!!
とっても励みになります!!
これからも有益な情報を書いていきますね(^^)/
ねろぶろさん
フォートナイトやってますか?
ルービックキューブができるサイトです
http://aows.jp/jspuzzle/
学校のパソコンでyoutubeを見ようとしたら、、ご利用のGoogleアカウントではyoutubeにアクセスできません。と出ると思うんですが、、
そのURLの左に鍵マークが出るんですが、鍵マークをクリックします。
すると、色々書かれたものが出るんですがCookieとサイトデータというところがあるんですが、それをクリックすると、さらに出てきますそして一番下のCookieとサイトデータを管理するとでます。それをクリックしてください。
blob:chrome-untrusted://media-app/c44ddbbd-5b02-491d-a6f2-9947cb035800
画像URL↑
そしたら小さいごみ箱マークをすべてクリックして消してださい。
全て消したらそのタブを消して、もう一度新しいタブからyoutubeを検索してください。
すると、見れるようになってます。
多分100%みれる
そして
多分100%ブロックされないと思う
長文失礼しました。
また裏ワザのようなものを見つけたらコメントしていきたいと思います。
コメントと情報提供ありがとうございます(^^)/
また後日記事にさせて頂きます!
あと、これChrome限定です。
神サイトありました
↓
https://www.apponfly.com/
重いです
https://www.ohbsn.com/contents/2023/01/041087.php
このサイトサイコーです
重いですがゲームやtiktokなど見れたりできたりします。
やって見ようかなあ
4位のブルーの操作方法がわかりません
教えていただければ光栄です
コメントありがとうございます(^^)/
移動方法:キーボードのA左 W上 D右 S下 もしくは矢印ボタン
武器変更:1.2.3.4.5
狙い 攻撃:マウスで狙いクリックで攻撃 もしくはNXパッド(マウスカーソルやクリックなど操作する部分)
とりあえずこんな感じでしょうか。
また時間がある時にYouTubeで操作方法説明動画をアップしますね。
GOさんのサイトに入れた!!
ありがとうございやす!
オンラインチャットできるサイトとかありませんか?
教えてもらえると嬉しいです!
ねろぶろさん!がんばってください!学校支給パソコンでできることが色々在ることがすごかったです!!これからがんばってください!大好きです
コメントと励みの言葉ありがとうございます(^^)/
オンラインチャットの記事作りました!
やってみて下さい!
https://neroblo.com/online-chat/
https://webtoppings.bar/
セーフサーチもない
ブロックされない
情報提供ありがとうございます(^^)/
記事更新しました!
https://neroblo.com/definitivie-edition-youtube/
自分が使っているプロキシがあって、
・https://nebulaproxy.io/
・https://helpingverbs.online/
ですお役に立てたら嬉しいです
コメントと情報提供ありがとうございます(^^)/
記事作りました!
https://neroblo.com/how-to-see-youtube24/
どうぞ
https://hms.suredoc.net/638a8999de2e41a498c87971fae14eb6/_rhsqDn6R://Y7nCiz.~z/
https://hms.suredoc.net/638a8999de2e41a498c87971fae14eb6/_rhsqDn6://YiQB4RnDFQn.nK3/B20tytP8SjHqJpq.lkGG
https://hms.suredoc.net/638a8999de2e41a498c87971fae14eb6/_rhsqDn6://VYxLBit.~7Rt/CnKx/7t5N-/8eZmLg.5XOO
https://hms.suredoc.net/638a8999de2e41a498c87971fae14eb6/_rhsqDn6R://i.Q4BA6t.At/@wzAC3MxT3S/yWIl0cTjTlvMIS
コメントと情報提供ありがとうございます!
ただ恐らくランマーヘッドのプロキシから入ったサイトですよね。
なので見れません、、、。
出来れば元のURLを教えてくれると助かります!!
https://calc.geometryforkids.online/school/hvtrs8%2F-hktmiiieaoe%2Ccmm-
これですかね
これ使って下さい↓
https://cyberzhg.github.io/2048/
https://new2020games.blogspot.com/
https://www.cesoid.com/2048?theme=FRLgEgTVsDt6QE9
https://www.cesoid.com/2048?theme=QSvrJaYeFfxNxcR
https://hgentry.github.io/1/
http://suki.ipb.ac.rs/11/
https://huonw.github.io/2048-4D/
https://uhyohyo.net/quantum2048/
https://www.cesoid.com/2048/original?theme=P53xeTAv2JRNVTG
https://sleepycoder.github.io/2048/
https://stanleymwangi.github.io/make_your_own_2048/
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/brandona/index.html
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/nike/index.html
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/jakes/index.html
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/brandona/index.html
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/bridgetz/index.html
https://www2.d125.org/applied_arts/teched/EngDesignCamp/studentfiles/2014/2048/ryank/index.html
https://esanli.github.io/2048/
https://inomatafiction.com/games/fujii2048/
https://aj-r.github.io/2048-AI/
https://orekou.net/i/1j53i
https://orekou.net/i/1j53i
https://orekou.net/i/1jciq
はじめまして‼️
5位のゲームを遊んでいるんですが操作方法がわかりません
よかったら教えて頂けませんか?
コメントありがとうございます(^^)/
記事に操作方法追加しました!
参考にして遊んで下さい!